これは超簡単!!3分以内にアイロンで波ウェーブを作る方法!

目次
最近波ウェーブが非常に流行っていますね。ですがあなたは毎日波ウェーブをして、お出かけするとしたら、非常に時間がかかり嫌々していませんか?
今回は3分でできるすごく簡単な波ウェーブの巻き方をご紹介したいと思います。
波ウェーブとは?
巻き方にはいろいろな巻き方がありますが、一番多い巻き方は、内巻き外巻きのミックス巻きでしょう。
波ウェーブとはその名の通り巻き上がりが、波のようになる事から 呼ばれております。
こんな 感じですね。
最近のヘアカタログや、雑誌の巻き方は、ほぼこれです!!
巻き上がりが非常に自然で、ラフな雰囲気が漂っております。
ミックス巻きにありがちなギャルっぽさは微塵もございません。
波ウェーブの巻き方は?
波ウェーブはちゃんと巻くと案外めんどくさいです。
毛先を内に巻いたら巻いた少し上を外に巻きます。
そしてまた少し上を内にと、内、外、内、外と交互に巻いていくのです。
ぶっちゃけめんどくさいですね。
超簡単な波ウェーブの巻き方
お待たせしました。今から超簡単な波ウェーブの巻き方をお教えしたいと思います。
どんな不器用さんでも所要時間は、たったの3分でございます。
それではいってみましょう
1、まずは毛先全体をざっくり、内巻きワンカールな感じで巻いていきます。
この時ちょっとしたコツですが、巻いた時にカールを手のひらに乗せて、冷めるまで待ちましょう。
こうする事でカールが、一段とキープしやすくなります。
ブロッキングなどせず、ざっくりテキトーに いきましょう!!
2、毛先を巻き終わったら次は 、表面の毛束をとって中間らへんを外に巻いていきます。
ざっくり表面だけとり外にテキトーに巻いていきます。
ちなみにけっこうロングの方は、2回巻いたただけだと、まだストレートの部分が残ってたりします。
髪を全部前にもってきて、テキトーにカールつけたいところを、内巻き外巻きどちらでもいいので、巻いてみましょう。
3、巻いた毛をほぐす。
これもテキトーで大丈夫です。手ぐしを上から下に通したり、もみこんだりしてみましょう!!
この時ワックスをつけると非常にふんわりしてきますが、べたつくのが嫌いな方は、オイルや、ミルクタイプの、洗い流さないトリートメントをつけるといいですね。
ぶっちゃけ何もつけないでほぐしても大丈夫ですが、何かつけたほうがよりアンニュイな雰囲気を醸し出す事ができます。
これで終了です。
簡単でしょ!?簡単ですよね!!ねぇ!!!!
はい、本当にこれだけです。
カットが一番大事!!
巻き方のクオリティーは全てカットにかかってきます。
カットが良くないと、どんな巻き方をしてもあまりいい感じになりません。
毛先だけ梳かれまくったベースや、段が入っていないワンレングスなどは、非常に巻きにくいですし、仕上がりもぐちゃぐちゃになります。
こちらも参考にどうぞ
まとめ
あなたはもしかしたら、ウルトラ不器用さんかもしれません。ですが何事もとりあえずやってみる事が大事です。
やってみたら案外簡単だった。ってなると思います。
はじめはできなくても繰り返し巻いていく内に必ずできるようになります!!
そしたらどんどんいろいろな巻き方を覚えたい!!ってなるでしょう。
楽しいですよ〜!!僕はそんなあなたのためにいろいろなヘアアレンジを、これからもバンバン記事にしていきたいと思います!!
よろしくどうぞ!!
この記事へのコメントはありません。