クールなバイオレットアッシュがオススメな3つの理由

目次
いつもアッシュ系にしているそこのあなた。最近いつも同じ感じのカラーで飽きてきていませんか!?
そんな時はバイオレットアッシュがオススメです!!
最近バイオレットアッシュがじわじわと流行ってきてますね!!バイオレットアッシュとは、バイオレットとアッシュの比率を変えることでクールにも可愛くもできる魔法のカラーなのです!!
さて、今回はバイオレットアッシュがオススメな3つの理由をご紹介したいと思います!
バイオレットアッシュとは!?
バイオレットアッシュとは、その名の通りバイオレットとアッシュを混ぜて作るカラーのことです。
配合的にはバイオレットの方が多めでアッシュは補色的な感じで入れることが多いですね。
バイオレットはおばさま達のためのカラーではございません。
バイオレットを入れると、あなたは古臭いとか、おばさま達がしているカラーだと思っていませんか?
まっっったくそんなことはございません!!
バイオレットを入れることによって今時の透明感や透け感、そしてツヤ感が手に入るのです。
ではこれからバイオレットアッシュがオススメな3つの理由をご紹介したいと思います。
1.ツヤがでて、髪が綺麗に見える
髪は明るくなればなるほど、黄色にだんだんと近づいてきます。
そして、髪がパサついて見える一番の原因はこの黄色です。
バイオレットは黄色の補色ですので、黄色を抹殺し、結果、髪にツヤがでて、綺麗に見えます。
2.綺麗に色落ちする
バイオレットアッシュを入れる一番の理由は、この綺麗に色落ちしてくる!!ということです。
例えば、ベースが2回ぐらいブリーチした真っ黄色の場合、濃いめにアッシュバイオレットを入れたとします。
はじめはツヤが出て綺麗なダークトーンから、だんだんとグレー、グレーが少しづつ薄まり、ホワイト、そして最終的に、綺麗なプラチナブロンドになります。
色落ちの過程で、最も発色させることが難しいグレーや白になりながら落ちていくので、このバイオレットアッシュは、色落ちを非常に楽しめるカラーなのです。
ポイントは濃いめに入れてやることですね。
3. カラーの配合を変えることで、可愛くもクールにもできる
紫は赤と青を混ぜた色ですね。紫の配合比率を変えることでいろんなイメージにすることができます。
青紫
アッシュはカラーの色相の中では、青ですので、 バイオレットアッシュは青紫になります。
クールや上品、洗練された印象を与えることができます。
赤紫
赤の比率を強くすると赤紫になりますね。
赤紫になれば、可愛いとかキュートなイメージになってきます。
ちなみにカラーでいうピンクは、この赤紫を薄くした色だと思っていただければいいかなと。
魔法の色
紫という色は昔から実に神秘的な色として扱われてきました。
僕も思いますが、紫は本当に魔法の色ですね。
この紫の配合を変えることにより、クールにも可愛くもすることができるのです。
まとめ
最近ではグレージュや、アッシュ系などの色が非常に流行っていますが、僕の最近の一番のオススメはバイオレット系の色です。
バイオレットを補色としたカラーの調合が多かったのですが、これからはバイオレットをメインとして、アッシュやマットなどの色を補色にしてカラーしてみてはいかがでしょうか!?
この記事へのコメントはありません。