シャンデリラはティール組織です。
ティール組織についてはこちらの動画が分かりやすく解説しているのでご覧下さい。
シャンデリラのミッション(使命)・理念・存在目的
●女性の髪をキレイにして女性を幸せにする
●美容師の待遇を改善し、美容師を幸せにする
シャンデリラの存在目的・ミッションに共感できる。共有したいと考えているようでしたら、シャンデリラで一緒にミッションを達成するように活動してみませんか?
このミッションに沿っていたら、基本的に自由です。
ですが、自由には責任がつきものです。
責任を持って発言や行動をして頂けたらなと思います。
自主経営(セルフマネジメント)
シャンデリラで働く全ての人間に全ての事を決める権限があります。
代表取締役である吹越のトップダウン型ワンマン経営ではなく、自分で考えて自主的に行動する組織です。
その為、あなた自身は、
- 給料
- 休日
- 就労時間
- 練習
- サロンワーク
- 独立したい
- etc…
全ての事を自分自身で決めて頂きます。
給料
あなたがシャンデリラのミッションにどれだけ貢献しているか、ご自身で判断して給料を決めて下さい。
自分はまだこのぐらいしかシャンデリラに貢献できてないな。だからこのぐらいの給料が妥当だろう。
いや、逆にこんなに売り上げてるし、シャンデリラのミッションを達成するために自分はこれだけ頑張っている。だからこれだけの給料もらうのは妥当だ。
などなど。このように提案して下さい。
最低給与保証:150130
最低給与保証を設定しているので、これより下の給料になることはないので、ご安心下さい。
チーム歩合制
シャンデリラでは個人売上に対する歩合ではなく、店舗全体(チーム)の売上に対する歩合制を現在採用しています。
チームで協力し合い施術のヘルプや業務を行う事によって、1人で売り上げるより大きな売上を上げる事ができます。
そうする事により結果的に店舗全体の売上が上がり、あなたにチーム歩合として還元する事ができます。
店舗売り上げの利益に対して、あなたがどれだけ店舗業務に貢献したかで歩合の割り振りが決まります。
例:社員2人の場合
A社員:店舗貢献率60%
B社員:店舗貢献率40%
店舗利益50万の場合
A社員
基本給18万+30万(50万×60%)=48万
B社員
基本給18万+20万(50万×40%)=38万
となります。
休日・就労時間
休日や就労時間も同じくあなたのご自由にお選び下さい。
就労時間のデフォルトは9時〜18時ですが、これもご自由にお決め下さい。
土日祝日可能や、完全週休二日制、完全週休3日制や、長期休暇なども全て自由です。
練習・サロンワーク
練習やサロンワークの仕方もご自身でお決め下さい。
もっと練習したい。新しい技術を覚えたい。シャンデリラの技術・接客を覚えたい。などなど。これらの事も全て自主的に考えて行動して下さい。
独立したい・新しい事業をしたい
このような場合もまずは提案してみて下さい。
シャンデリラは日本最先端のマーケティングや戦略を用いて運営しています。
あなたの役に立てると思います。
シャンデリラのミッションに沿っていたら基本的に独立や新規に事業を起こしても問題ございません。
アドバイス(助言)システム
全てを自主的に行いご自身の責任で発言や行動をして頂くのですが、1つだけルールがございます。
それは、何か行動や決定をするときは必ずアドバイス(助言)を受けて下さい。
例えば、自分はこれだけの売上を上げているから、このぐらいの給料が欲しい。いかがでしょうか?という風にシャンデリラの社内SNS(Slack)に投稿します。
そこで様々な人からの助言を受けて、その後、最終的な決定は発言者であるあなたが決めて下さい。
権限(決定権)は発言者にあります。
助言者には権限はありません。
何か行動したい。決定したい。このように権限を行使する場合は、必ずアドバイス(助言)を受けてから行動してください。
助言システムを通さないで行動することはできません。
全体性(ホールネス)
全体性とはありのままの自分でいるという事です。
プライベートのあなた、仕事中のあなた。それらは基本的にみんな分けていると思いますが、シャンデリラの場合はありのままの自分で問題ございません。
また、お客様は神様です。という考えや行動はシャンデリラでは一切しておりません。
お客さんも、スタッフ間同士も全ての人間は対等です。
逆に上から目線で誰かに命令したり、誰かを従わせるような事はできませんし、そういう考えの場合はシャンデリラには合いません。
福利厚生につきまして
シャンデリラは株式会社Lilas Maisonが運営している美容室になります。
その為、社会保険完備です。
また、有給休暇は100%消化です。
個別報酬はございませんが、会社の決算月(2月)に余剰利益が出ていたら、シャンデリラのスタッフ全員に利益の再分配をする流れとなっております。
また、このシステムも変更したい場合は、社内SNSに提案して助言システムを受けてから変更してください。
見学について
もしシャンデリラに興味がございましたら、まずは下記のラインに登録して見学日をご自由に決めて見学しに来てみて下さい。
採用までの流れ
まずは見学にきたあとに、面接日を決めます。
面接は吹越との1対1ではなく、シャンデリラの全スタッフと一緒に面接して頂きます。
シャンデリラのスタッフがあなたと一緒に働いてみたい。となった場合に採用という形となります。
最後に
シャンデリラはもしかしたら青森県で初のティール組織経営の美容室かもしれません。
○女性の髪をキレイにして女性を幸せにする
○美容師の待遇を改善して美容師を幸せにする
この存在目的・ミッション(使命)・理念に沿っていたら、基本的に全てが自由です。
このシャンデリラの存在目的に共感できて、一緒にミッションを達成していきたいと思っているならぜひシャンデリラで楽しく幸せに働いてみませんか?
あなたのクリエイティビティを思う存分発揮してください。