メンズにおすすめ!!2セクションカラースタイル

目次
あなたはカラーした時、いつも同じようなヘアカラーになってしまって正直飽きてないですか!?
そんなあなたにオススメなカラースタイルがございます!!
メンズ2セクションカラースタイルです!!
今回は2セクションカラーについてご紹介したいと思います。
2セクションとは
頭を上と下2つのセクションに分けて切ったりカラーしたりする事を言います。
基本的にカットは全体のつながりを考えて切っていくものですが、わざと上と下のセクションで繋げないで切る事でデザイン的にパンチの効いたスタイルや面白いスタイルができます。

2セクションカラー
カラーもいろいろな塗り方がありますが、上下のコントラストをけっこう強めにつくってやる事によってこういう風なスタイルを作れたりします!

2セクションカラー
2セクションカラーはブリーチするべし
髪の毛は明るくなればなるほどカラーの発色がよくなります。
ブリーチをしていないベースに1回のカラーをのせたとしても、正直なところさほど仕上がりに差はありません。
ブリーチに関してはこちらに詳しく書いています。
ブリーチをすることによってヘアカラーの発色が良くなり、ヘアデザインが広がります。
全頭ブリーチするより、セクションでブリーチするべし
全頭ブリーチしてから、グレージュやアッシュ系などの色を入れてもいいのですが、カラーで遊ぶとなると、少しパンチが弱いかと思います。
下半分ブリーチするか、上半分、もしくは左右のどちらかブリーチしたほうがパンチが効いてカッコいいと思います。
ナチュラルにパンチを効かせたいなら下半分をブリーチするべし
人と違うヘアカラーにしたいけど、そこまで 攻めたくない。わりかし洒落た感じで女ウケも男ウケもするヘアスタイルでしたら、断然下半分をブリーチすることをオススメします。
カラーはバイオレットアッシュをかぶせるべし
ブリーチをすると髪は黄色になります。この黄色が髪がパサパサしているように見せたり、田舎のヤンキーのようなダサさを醸し出してしまいます。
黄色を打ち消す色が紫ですのでバイオレット系の色を入れてやるとぐっと洒落てきます。
詳しくはこちら
カットはエフィラージュで
メンズショートスタイルでなんといっても一番大事な事は毛束感です。
いくら2セクションで切ってやっても動きがなく毛束感もでていなかったら、せっかくの2セクションカラーが台無しです。
エフィラージュすることによって非常に髪が動いてきます。
まとめ
2セクションでカラーすることによって、ワンカラーで染めるより、だいぶいろいろなヘアデザインを楽しむ事ができます。
毎回同じような仕上がりになってヘアスタイルにマンネリ化してるそこのあなた!!
少しだけ攻めてみませんか!!
2セクションカラー非常にオススメです!!
この記事へのコメントはありません。